旦那さん作!オレンジゼリー 2弾&3弾!!
今日はちょっと旦那さんに対して「プイ」っとしている私ですが^^;
せっかくなので載せます・・・笑
以前ご紹介した三層のオレンジゼリー、手間をかけた割にあまり3層になっていなかったので
早速次のお休みにリベンジしておりました^^
さ、次こそは3層になっているでしょうか~~~♪♪
ジャ・・・・
ジャ・・・・・
ジャ~~~~~~ン!!!!! 笑

「・・・・・・」 ですよね?! 笑
遠目からご覧ください^^ なんとなーく3層でしょ??
ってまたまた微妙な出来上がり 笑
中心が少し濃いめの層になっています^^
味はやっぱりとっても美味しい♪
柑橘系のほろ苦さがいい感じです♥
ちょっぴり残念なリベンジになりましたが、前よりはよかったかな?
そして先日のお休みにまたまた作ってくれました^^
次こそは!!!
次こそは、3層でしょうか!!!!
い、いきますよぉ~・・・
ジャジャ~~~~~ン!!!!!!!

「層とか関係な~~~~~い!」 笑
オレンジの皮を器代わりに作ったので、全く層は見えません^^;
でも実は中身は2層なのです 笑
しかも今までで一番きれいな層でした。。。。
なのに見えない・・・残念。。。
お家用にタッパーで作ってくれた方は、とーってもキレイな層だったのです★
これはまだまだリベンジは続きそうですね 笑

今回は「ミカン」と「オレンジ」の2層で、味も結構はっきり違いが分かるゼリーでした。
lessonのおやつでお出ししておりましたが、
生徒さんたちにも喜んでいただけたようで一安心^^
旦那さん自身も自分のゼリーの評価が気になるようで
帰ってきたら「ゼリー、大丈夫だった!?」と真っ先に聞いてきます。
でもちょっとご機嫌斜めな私は、冷たく
「いいんじゃないの~~~~」と言うだけ 笑
それでも安心したようで「よかったー^-^」と言っておりました。
食べてくださった生徒様、ありがとうございました♥
(私がずっとリクエストしている「グレープフルーツゼリー」はいつになるのかな・・・^^;)
話は変わりまして、昨日lessonにお越しくださったMさんから素敵なお花をいただきました。

お庭で育てられたお花だそうで、沢山の種類がありすっごくかわいい♪
早速玄関に飾らせていただきました!
いつもお気遣いいただき、本当にありがとうございました♥
今日は初めましての生徒様とおなじみの生徒様たちと午前中楽しいlessonができました♪♪
やっぱり初めましてはいつも緊張してしまいますが、
皆さんとってもいい方ばかりで、いつも助けていただいているような感じです^^
lessonの説明や進め方、いつもどんなふうにすればより良くなるのかな・・・と
悩む部分なのですが、来てくださっている生徒様たちから
「説明が丁寧ですね」とか「すごくわかりやすいから家で復習しやすい」などと
言っていただけるので、これで良かったのかな^^と嬉しくなる瞬間です。
私自身、独学や学校ばかりで個人の方の教室へは一度も行った事がないので
皆さんどのようにされているのか、全く分からなくて・・・
なので、こんな独自のやり方で大丈夫かな?と不安があったのですが
実際来ていただいてる生徒様に、そう言っていただけると
「間違っていなかったのかな」とちょこっと安心します^^
これから新規生徒様の募集は一旦締め切りますが
また余裕が出来たら再開したいと思っています。
締め切っている間、私自身更に勉強をして今まで以上にパワーUPした
lessonが出来る様、努めてまいります。
そしていつも来てくださっている現生徒様に、出来るだけご希望通りに
lesson日が取れるように調整させていただきたいと思います。
パンとお菓子作りは「一生勉強」だな・・・と思いますが
教室をやっていくという事も、毎日勉強だと感じています。
まだまだ至らない点があるかと思いますが
いつも来てくださる生徒様、これからお越しくださる皆様、
何卒よろしくお願い致します^^
・・・と、なんだかまじめな話になってしまいましたが、、、、
明日はとうとう「パンのお勉強会ブレッド編」!!!
明日のブログはlesson風景でもご紹介できれば^^と思っています♪
今日もぽちっと宜しくお願い致します!
今日は何位でしょうか・・・^^:
breadstyleさんは1位♥
今日も応援よろしくお願い致します!!!!
皆様の応援を励みに毎日更新頑張ります♪
いつも応援してくださる皆様ありがとうございます^^ぽちっと応援していただけると嬉しいです☆
↓↓↓

にほんブログ村
せっかくなので載せます・・・笑
以前ご紹介した三層のオレンジゼリー、手間をかけた割にあまり3層になっていなかったので
早速次のお休みにリベンジしておりました^^
さ、次こそは3層になっているでしょうか~~~♪♪
ジャ・・・・
ジャ・・・・・
ジャ~~~~~~ン!!!!! 笑

「・・・・・・」 ですよね?! 笑
遠目からご覧ください^^ なんとなーく3層でしょ??
ってまたまた微妙な出来上がり 笑
中心が少し濃いめの層になっています^^
味はやっぱりとっても美味しい♪
柑橘系のほろ苦さがいい感じです♥
ちょっぴり残念なリベンジになりましたが、前よりはよかったかな?
そして先日のお休みにまたまた作ってくれました^^
次こそは!!!
次こそは、3層でしょうか!!!!
い、いきますよぉ~・・・
ジャジャ~~~~~ン!!!!!!!

「層とか関係な~~~~~い!」 笑
オレンジの皮を器代わりに作ったので、全く層は見えません^^;
でも実は中身は2層なのです 笑
しかも今までで一番きれいな層でした。。。。
なのに見えない・・・残念。。。
お家用にタッパーで作ってくれた方は、とーってもキレイな層だったのです★
これはまだまだリベンジは続きそうですね 笑

今回は「ミカン」と「オレンジ」の2層で、味も結構はっきり違いが分かるゼリーでした。
lessonのおやつでお出ししておりましたが、
生徒さんたちにも喜んでいただけたようで一安心^^
旦那さん自身も自分のゼリーの評価が気になるようで
帰ってきたら「ゼリー、大丈夫だった!?」と真っ先に聞いてきます。
でもちょっとご機嫌斜めな私は、冷たく
「いいんじゃないの~~~~」と言うだけ 笑
それでも安心したようで「よかったー^-^」と言っておりました。
食べてくださった生徒様、ありがとうございました♥
(私がずっとリクエストしている「グレープフルーツゼリー」はいつになるのかな・・・^^;)
話は変わりまして、昨日lessonにお越しくださったMさんから素敵なお花をいただきました。

お庭で育てられたお花だそうで、沢山の種類がありすっごくかわいい♪
早速玄関に飾らせていただきました!
いつもお気遣いいただき、本当にありがとうございました♥
今日は初めましての生徒様とおなじみの生徒様たちと午前中楽しいlessonができました♪♪
やっぱり初めましてはいつも緊張してしまいますが、
皆さんとってもいい方ばかりで、いつも助けていただいているような感じです^^
lessonの説明や進め方、いつもどんなふうにすればより良くなるのかな・・・と
悩む部分なのですが、来てくださっている生徒様たちから
「説明が丁寧ですね」とか「すごくわかりやすいから家で復習しやすい」などと
言っていただけるので、これで良かったのかな^^と嬉しくなる瞬間です。
私自身、独学や学校ばかりで個人の方の教室へは一度も行った事がないので
皆さんどのようにされているのか、全く分からなくて・・・
なので、こんな独自のやり方で大丈夫かな?と不安があったのですが
実際来ていただいてる生徒様に、そう言っていただけると
「間違っていなかったのかな」とちょこっと安心します^^
これから新規生徒様の募集は一旦締め切りますが
また余裕が出来たら再開したいと思っています。
締め切っている間、私自身更に勉強をして今まで以上にパワーUPした
lessonが出来る様、努めてまいります。
そしていつも来てくださっている現生徒様に、出来るだけご希望通りに
lesson日が取れるように調整させていただきたいと思います。
パンとお菓子作りは「一生勉強」だな・・・と思いますが
教室をやっていくという事も、毎日勉強だと感じています。
まだまだ至らない点があるかと思いますが
いつも来てくださる生徒様、これからお越しくださる皆様、
何卒よろしくお願い致します^^
・・・と、なんだかまじめな話になってしまいましたが、、、、
明日はとうとう「パンのお勉強会ブレッド編」!!!
明日のブログはlesson風景でもご紹介できれば^^と思っています♪
今日もぽちっと宜しくお願い致します!
今日は何位でしょうか・・・^^:
breadstyleさんは1位♥
今日も応援よろしくお願い致します!!!!
皆様の応援を励みに毎日更新頑張ります♪
いつも応援してくださる皆様ありがとうございます^^ぽちっと応援していただけると嬉しいです☆
↓↓↓

にほんブログ村

■
[PR]
by sheipann
| 2013-05-24 17:21
| 手作りお菓子
|
Comments(0)